
赤 |
仕事運、健康運、勝負運をもたらします。決断、生命、エネルギーなどを象徴しています。赤は炎の色、太陽の色、朝日の色、そこから東の方角と相性がいい色と言われています。還暦のお祝い赤いちゃんちゃんこを着るのは長寿、つまり健康運との関連を示しています。迷っている人は赤いものを身につけるとよいと言われ、宝くじや賭け事にも効果を発揮するそうです。燃えるような赤、いかにもエネルギッシュでパワフル、すなわち精力的、情熱的、意欲的になれる色でもあります。東のほかには、南東、南、南西方向と相性がよいとされています。
|

黄 |
金運をもたらし、変化、希望、親しみ、好奇心などを象徴しています。幸せな自分をイメージして黄色を使うと効果があります。黄色がイメージする明るさや温かさなどで、人とのよい関係を築くこともできます。よい人脈を築く、ものが流れる、金運を得るという一連の流れの中で効果を発揮する色です。個性や可愛らしさを演出することもできます。インテリアでは、西方位に使うとよいのはよく知られていますが、どの方位でも吉。西のほかでは、南西、北西、北東と相性がよいとされています。
|

青 |
仕事運、健康運、チャレンジ精神をもたらします。冷静さ、安らかな眠り、安定感を特色としています。自分の本質を見つめたいときにも手助けになります。青は食欲を抑制する色としても知られ、ダイエットをするときは部屋に青いインテリアを増やすと効果的です。ビジネスシーンでは、安定感や冷静さを発揮し、仕事運や才能を高めます。企業のウェブサイトは圧倒的に青色の使用が多いようです。インテリアでは、幸運がやってくる南方位や鬼門に綺麗なブルーを配すると吉。風水の方位では東や南と相性がよいと言われています。
|

緑 |
安らぎと健康運を表し、安全、調和、強調、信頼を象徴、ストレスの解消に役立ちます。アウトドアでは森林浴、室内では観葉植物が最も効果的です。生命力の源でもある植物と風水の関係は深く、心身をリラックスさせてくれるだけでなく、バランス感覚を促してくれるので感情を伝える時にも効果的。青と黄色の2色から成る緑、青のよさと黄色のよさを取り入れ全体的に豊かになれる色でもあります。方位的には南、南西、北西、東南と相性がよいとされています。
|

橙色 |
旅立ち、子宝、女性的、社交性、自信、リーダーシップ、躍動感、歓喜を象徴しています。陽気で力強い色で、人をハッピーにするパワーをもっています。風水的には根源を表すことから何かをはじめる際に使うとよい色です。また、責任を伴う地位に就いたときにもパワーを与えてくれます。また温かな心や優しさを表す色でもあるので、人との関係を穏やかに円滑にしてくれます。受胎パワーもあるため、寝室に使うのもよいかもしれません。相性がよい方角は南東、北です。
|

桃色 |
結婚運、恋愛運、幸福感をもたらし、人間関係をよくする力、女性特有の柔らかさや初々しさを印象づけるなどの力をもっています。身の回りに置いたり、身に着けたりすることで、心を穏やかにし、恋愛運をアップさせ、人間関係を円滑にします。人との繋がりにおいて効果を発揮するので、人が集まるところや、人前に出るときに用いたいものです。男性でも、ピンクをうまく使うと周囲の空気を柔らかくすることができます。方位的には西、東、北と相性がよいとされています。
|

紫 |
気品、個性、神秘を象徴しています。個性を強く発揮したいときに最適な色なので、ビジネスなどの協調性が問われる場面には不向きかもしれません。ただし気持ちを落ち着けたいときにパワー発揮するので、身の回りに1つくらい取り入れるのは吉。また、気品や神秘性を感じさせ、癒しの効果もあります。人間関係は、上下関係や師弟関係に力を発揮します。またアーティスティックな能力を刺激します。方位的には南、南西、西と相性がよいとされています。
|

茶色 |
落ち着き、集中、誠実を表します。大地、土、木の色である茶は大地の豊かさを象徴し、あらゆるものを受け入れる母性の象徴でもあります。地味な色ですが、逆に言えば相手を立てたり配慮したりする色とも言えます。他のラッキーカラーと組み合わせることで主体性をもって幸運を呼び込むことができます。内省的、哲学的意味合いも持ち合わせています。方位的には北西、南東、南と相性がよいとされています。
|

金色 |
金運、才能、新しいことへのチャレンジを象徴しています。才能を開花させ、発展を推進し、新しいチャレンジを成功に導いてくれるパワーを発揮します。成功の象徴として重用される金ですが、それはその価値の高さのためばかりでなく、色がもつパワーのためでもあります。ただしパワーが強力なだけに使いすぎには注意が必要。良質はものを上品に使うのがよいでしょう。方位的に相性がよいのは南です。
|

銀色 |
財運、家庭運をもたらし、改革、自己実現、才能を象徴しています。金と同様高価な銀は、自己実現を助けてくれるパワーを秘めています。ただし銀と金の大きな違いは、銀は一歩控えたところで才能を発揮させる力があることです。ビジネスでは、控えめながらも存在感を示すものとして、是非1つは身につけたいもの。気持ちをゆったりさせ、静かな環境を求めるときにも効果があります。方位的には北と相性がよいとされています。
|

黒 |
格調の高さ、静謐さを表します。また秘密や拒絶を象徴することから、秘密を守るパワーをもっています。誰かに気持ちを悟られたくないとき、自分の領域に入ってくる人を遠ざけたいときは、黒い物をもつとよいとされています。また、黒には気持ちやその場の空気を引き締める効果もありますが、風水的にはマイナス方向の色とされているので扱いには注意が必要です。黒の服装が多い人は、自分のラッキーカラーと組み合わせて使うとよいでしょう。相性のよい方角は北や南西です。
|

白 |
財運をもたらし、人間関係改善、リラックス、ストレス解消などの効果があります。白は幸せを包み込み育ててくれる力をもっています。また人間関係を改善するパワーは、特に恋愛においてはピンクと組み |